東金女子高等学校 Page1/2
新100校プロジェクト 平成9年度実施報告 【1/2】
○インターネット利用状況
-
新100校プロジェクト自主企画の実施
-
自主企画「美術工芸教材データベースの作成」を企画・実施し,全文検索システムを利用した美術工芸教材データベースのプロトタイプ(http://www.togane-ghs.togane.chiba.jp/db/art/)を作成した。
-
自主企画「世界史教材データベースの作成」を企画・実施し,全文検索システムを利用した世界史教材データベースのプロトタイプ(http://www.togane-ghs.togane.chiba.jp/db/history/)を作成した。
-
自主企画「わかなプロジェクト」の事務局機能を担当し,参加者と合同で学校ネットワーク管理者ガイドライン作成などを行った。
-
その他の企画の実施および参加
-
学校教育で利用できる安全で簡単なサーチエンジンの構築を目指し,プロトタイプとして全文検索システムによるサーチエンジン「学校検索」を構築した。大阪教育大学越桐先生,千葉大学附属中芳賀先生などとの共同企画。
-
情報モラルやセキュリティなどインターネットの陰と言われる事柄について調査研究や啓蒙活動を実施した。報文等は,http://www.topgane-ghs.togane.chiba.jp/report/に掲載。
-
地域啓蒙活動として,インターネット講座や講習会を実施。千葉大学教育学部主催の夏期教職員研修会や千葉三越百貨店におけるインターネット講座(2月)など外部企画にも協力した。
-
WWWによる情報発信
-
ホームページ(英語、日本語)を作成し、学校の様子を広報した。本年度は特に校内向けホームページ(非公開)の拡充に注力した。
-
コンピュータ・グラフィックの生徒作品を掲載。発表の場として活用した。
-
公益的な情報を自作WWWコンテンツとして作成し、公開した。
(千葉県の情報,ネチケット情報など)
-
ホームページへのアクセス数は開設以来総計約110,000回を記録。
-
自主企画プロジェクトの実施
-
ネチケット情報(ネチケットホームページ)を運用(1996年3月1日〜)。
-
わかなプロジェクトを企画し、インターネット利用ガイドライン見本を作成中(1996年9月〜)。
-
ザ・ナインプラネッツ日本語版プロジェクト(1995年7月4日〜)
ビル・アーネット著の太陽系マルチメディア探検“The
Nine Planets”を日本語化し公開。アップデート作業中。
-
FAUガイド&ネチケット日本語版プロジェクト(1995年11月1日〜)
フロリダアトランティック大学アーリーン・リナルディ著の
“The Net: User Guidelines and Netiquette”を日本語化し公開中。
-
隣接の九十九里町から町ホームページ作成の委託を受け、アートクラブ生徒等が制作(1998年4月公開予定)。開発中のものは,http://www.togane-ghs.togane.chiba.jp/99/に掲載。
ホームページへ // 次ページへ